はたらく人

INTERVIEW

新しいものを生み出す現場ではたらく

商品開発課では、会社の販売スケジュールに合わせて新商品の開発や味の改良、新素材での試作などの研究開発を行っています。入社して2年間、製造部で働く中で商品開発の仕事に触れる機会が多く、興味を持っていたところ3年目に異動となりました。配属されたばかりなので、今は自分の引き出しを増やしながら開発をしている状況ですが、学べば学ぶほど知識が身についていくという実感があるので、とても楽しく働けています。

失敗できる環境で、ものづくりの楽しさを実感

お菓子は砂糖の種類ひとつ、原材料の0.1gの違いで味も食感も変わる細やかな世界なんです。だから、商品が世の中に出るまでは、色々なパターンの試作をたくさん、失敗もしながら作っていきます。それに、開発から販売までは1年以上かかる商品もあります。お客様に喜ばれるものを、原材料を確保できるか、原価は合うか、製造ラインできちんと作れるものなのかなど…様々な要素を検証しながら進める必要があります。私はものづくりが好きなので、その過程での失敗も、楽しみながらやっていきたいと思っています。

上司から学ぶこと、新しいチャレンジのこと

商品開発課は、単にお菓子づくりの知識だけあればいいわけではないこともわかってきました。私の上司は長年母恵夢に勤めている人で、自分でできることが本当に多いんです。企画段階でまだ型がないお菓子は、自分で石膏で型を作ってイメージを再現するなど、ちょっと真似できないようなことも多くて…。今後は尊敬する上司の経験や考え方、技術を受け継ぎながら、例えば3Dプリンターのような、新しい技術も取り入れたものづくりにもチャレンジしていきたいと思っています。

これまでのキャリア

就職活動

農業大学で食品について学ぶ中で、地域貢献をしたいと思うようになる。家族が母恵夢を好きで、自分が作ったお菓子で愛媛をもっと元気にしたいと思い、母恵夢に入社した。

入社1〜2年目

ベテランが多い製造部で、母恵夢のお菓子づくりの基礎をしっかり学んだ。チームで動くことのおもしろさ、コミュニケーションの大切さも知ることができた。

入社3年目(現在)

商品開発課に異動。尊敬する上司の元、知識や技術を学びながら商品開発を行う。身についたことは、お菓子を食べると大体の成分がわかるようになったこと。

メッセージ

大学時代はぜひ、言われたことをやるだけではなく、自分で考えて学ぶクセをつけて、日々を過ごしてみてください。母恵夢は自分で考え、失敗し、改善していける会社です。ものをつくるのが好きな人、チャレンジできる人の応募を待っています!

※掲載の内容は2022年1月時点のものです。

エントリー・採用情報

ENTRY & RECRUIT

ENTRY